Pages

Wednesday 29 February 2012

プロポーズできる日

人気ブログランキング


2月29日っていうのは
女性がプロポーズできる日なのだそうです。

まあ、今となっちゃいつだって、どちらからだって良かろうって感じですが、
一応そういうことになっているので
日本のバレンタインみたいにそれにかこつけてプロポーズした女性が
BBCのニュースに登場してました笑。



と、そんな事を確か去年聞いて知っていたので
せっかくの閏年、ばっちり用意してみました。
ピンクのバラの花束〜。余りにビビッドな赤っぽく写ったので色をいじりましたが、、

で、イアンが帰ってきて鍵を探っている音を聞きつけると花束を手にとり、
ドアを開けた瞬間、

「はろーWill you marry me ~?」


と言いながら迎えてみました笑。
イアンちゃんは「え、えーと僕はもう結婚してるけど、、ま、イエスって事で!」
と、このジョークを楽しんでくれた様子です。

いや、ジョークの日じゃないけども!





話変わって、英語の勉強ですが、
オーディオブックを聴くのと同時にイアンが提案してくれたのは
BBCラジオ4を聴く事。

BBCラジオ1なんかは若者向けが多く、
朝からバカやって笑うエンタメ番組の間にポップスを流し、
合間にちょっとニュース、という調子ですが
ラジオ4はがっつりニュース、風刺の利いたコメディドラマなどなど
ずーっと喋り続けているのでリスニングに一番良いわけです。



とりあえず一日流しっぱなしにしてみて、
気に入ったのはラジオのコメディドラマ。
あとはニュースもまとまってて集中して聴きやすいです。


ドラマならダウンロードして何度も聴いて楽しめると思い、
BBCラジオ4の番組をひとつダウンロードしてみました。
げへ、大好きなベネディクト・カンバーバッチ氏が出ているので声がいつでも聴けて幸せです笑。


これがね!面白いです!!
最初は好きな俳優さんの声なら集中できそう、とか
そういう浅はかな考えで購入したんですけど笑、
シャーロックではあんなにクールな役を演じた彼がものの見事にヘタレパイロットだし、
First officer役のロジャー・アラムの相手を「あしらっている」感もかなりツボで
iPodで聴いてたら歩きながら笑ってしまうのでキケンです。。



第一シリーズが6話、第二/第三は3話くらいあって、
こりゃーすぐ全部聴いちゃうなあと思ってたら朗報!
もうすぐ第四シリーズがある!やったー♪

あとはイアンがお気に入りの
ディケンズのパロディのラジオドラマをくれるので
それもガンガン聴いていく予定。




楽しい方法見つけました。ふふふ。



フィガロの結婚

人気ブログランキング


椿姫につづき、今度はフィガロの結婚。

今回も5ポンドチケットなので
はるか高い席から鑑賞です笑。
でもバッチリ見えるし、聞こえるし、こんなに気軽に来られるんだから
ヨーロッパのオペラ劇場は素敵です。


私はまた、ウィキやSpotifyやらで予習をしてきましたが、
さすがモーツァルト作品、音楽はああこれなら知ってる、というものが結構あって
お話も喜劇だし、入って行きやすい作品でした。


小性のケルビーノは思春期の少年の設定で
メゾソプラノの女性が歌うそうなのですが、
仕草は自然に男の子っぽくて、
てっきりカウンターテナーができる10代の男の子かと思いました!

この前半で入るケルビーノのソロが
「誰もが聞いた事がある」曲の1つで、私は休憩中ずっと鼻歌をこれで歌っていたので
イアンには「hahiuが歌ってくれるからもう後半見なくていいねえ」などと言われました笑。

道化的キャラたちの仕草にあらわれる演技もみどころ。

高校の音楽で習った「もう飛ぶまいぞこの蝶々」も
ついにそのシーンをオペラでみることができたし、
初のザ・喜劇オペラも楽しかった!
(ドン・ジョバンニは喜劇/悲劇両方だし、、)


ちょっとここの舞台とセットでは
あのドタバタの展開を上手く表すのは難しそうでしたが
今回のプロダクション、フィガロの婚約者のスザンナがコミカルで私は好きです。



今度上映が回ってきたら
フィガロと続き物になってるセビリヤの理髪師も観なきゃ!



Monday 27 February 2012

何をどうしたものか、、、

人気ブログランキング




うーん、、
イギリスに来て1年経つ位の頃に
帰国する友達からTVをもらって、ヴィクトリア時代のドラマにはまり
同様の時代ものを夢中で見てビデオ録画して繰り返し、
DVDが出たらどうしても分からないところを字幕チェックしたり、
時にはずっと流してBGM状態にしてたり、

気がついたらずーっと英語の理解度が上がってた気がします。




その時は飛躍的な伸びが簡単だったんだよなあ、
なにしろ元がダメダメレベルだったから!笑


でも今はそこそこ、ではあるので、
なにをどうしたらいいか、、これをやったら伸びる!ていう実感がでるものがなくて
今日はこれはどうだろう、アレはいいかも、と
少しやってみてはうーん、、、と考え込む、を繰り返して


なんか余計疲れたような!



こういう時はおいしいものを食べておちつくザマス。。。
この前食べた空芯菜が美味しくて探したけど見つからず、かわりに買ってきた金針菜。
乾燥のやつで見た目茶色いエノキダケみたいけど、これもシャキシャキしてて好きな食感!

とりあえず空芯菜のにんにく炒めと同じような要領で
鶏もも肉、パプリカと一緒につくってみました。
油→にんにく→お肉→空芯菜とパプリカ→紹興酒、塩、味の素。
これが金針菜。イエローフラワーベジタブル、てそれは花なの、やさいなの?w
って調べたらつぼみであった。。。


インゲン豆は最近ネットで見かけた中華レシピで
オリーブオイルとオイスターソースで炒めるだけ!というもの。
なので、今日はものすごく中華な食卓でした笑。




ごはんを食べながら
90年代終わりの映画(しかし時代設定は70年代)「East is East」で
イギリスに住むパキスタン人の父を筆頭に展開するイギリス生まれの子どもたちとの
家族劇に笑ったり、葛藤にシリアスになったり。

うーん、☆は5段階で3.5かなあ、とか言いながら
それでも昼間から引っ張り続けている
「英語を今後もっと高い段階へ持って行くにはどうしたらいいか」で
うんうん唸ってる私をみて


イアンちゃんは
「ぼくのiTuneにはいってるオーディオブックで
 hahiuの好きそうなの聞いてみる?そんで毎日ぼくがホームワークとして
 物語の内容を質問するの。どう?」

と、提案してくれました。
そうか、それ何か、楽しそうだね。



ありがとう、がんばってみるよ。




Sunday 26 February 2012

作るって楽しい!

人気ブログランキング


実は土曜のお昼から
唐突に気分が沈んでいました。

お昼を作り始めた時に、何だか不安が募って
心臓の鼓動がはやくなっているような気がしました。
なんだろな?と思いつつ考えない様にしてましたが
どうしても止まらなくて涙目になって、
ああ、これは疲れてるんだなあと思いました。


前にも1度ありました。
その時はいろいろストレスの溜まる事がたくさん連続しておきて、
自分が図太くてすぐ忘れるタイプだからって
無理をしすぎたなあって反省したのを覚えています。




たぶん、いつも
決して完璧ではない言葉で生活しているので
ほんの少ーしだけプレッシャーを感じつつ外へ出ているのです。
慣れたカーディフの街で、英語だって大抵のことはさっと自分で伝えたり
理解したりできるのですが、それでも日本語よりは下手です。



火曜から外へでかける用事続きだったので
(特に水曜の早口なコメディショーと、人より出遅れているウェールズ語のクラス)
疲れもたまったのかな。。





私が凹んだら
イアンまで後でどっぷり沈んで
昨日はてんやわんやでしたけど、

イアンも何とか落ち着いてきたら
こんな自分がダメダメなときでもいつでも優しくしてくれて有難う、
明日は家でのんびりしながら、Borrowers(BBCが昔テレビドラマにしたもの)を見たりして
楽しい一日にしようね、といいました。


だから、私は
作るのが楽しいからケーキをつくるよ、と返したのです。





何かを作るっていいです。
オーブンにいれて20分過ぎた頃に爪楊枝を挿して焼き具合をチェック。

文字通り生産的だし、
それゆえに前に進んでいる感じがします。

ああ、コレ食べたいなあって思ったご飯を作って食べるのとか、
最近はこうしてお菓子作りも覚えてきたのでケーキなんか焼いてみたりとか、
何だかとても楽しい。





それにしても、
今日のスポンジケーキは素晴らしくきれいにできましたよ!
ま、気泡が入ったのはアレだけど、焼き上がりの後ちっともしぼまなかった!すばらしー!



お菓子作りってコツやポイントが書いてあっても
その記述が指す状態は実際に見ないと分からないことも多くて
何度か失敗して初めて「ああ、そういうことか、、」と掴んできましたが
そのお陰でもう絶対、うまくいく!と始める前に思えます。




ことばも、
何度も失敗してきているんだから
もっと上へのぼるための手段は思いつけるはず。

それも楽しい方法で。


明日また素敵な一日になるように
自分とイアンちゃんを幸せにする楽しい努力をしようと思います。




Saturday 25 February 2012

切手かいそびれ。。

人気ブログランキング


今イギリスのロイヤルメールでは
こんな切手コレクションを発売中。


ウェールズが誇る児童文学作家ロアルド・ダールの
作品キャラクターたち。

アッホ夫婦や、ファンタスティック・ミスターフォックスや、マチルダ、、、
いいなあ、こんな味のある下手ウマ系の絵柄が大好きだし
カーディフ出身であるロアルド・ダール作品となったら余計欲しくなっちゃう。
画像はロイヤルメールのウェブサイトから。


左下のは「チャーリーとチョコレート工場」のチャーリーが工場への招待券持ってるとこですね。
ティム・バートンの映画ではミスターウォンカのキャラ設定がちょっと謎だったけど
(あと招待券を当てたチャーリーに「10ドルで売って?」とかいう人がいたり、、、
舞台はイギリスですからー!)
やっぱり大好きな作品のひとつです。



というワケでこの切手が欲しかったので
近所の郵便局で買って行こうとしたら


私   「あのー切手シートを探してるんです、ロアルド・ダールの」
レジの人「え?切手はここにあるけど、、」(と、通常の切手の棚を指す)
私   「いや、その普通のじゃなくて、ほら特別な、、とにかく、
     ロアルド・ダールの物語のキャラクターの切手ですよ」
レジの人「え?ロアルド・ダール?」
私   「ロアルド・ダール知ってます、、、よね?」
レジの人「えっと、、、」



、、、、知らんらしいよ。。。




そしてどうして良いかわからない顔して
その辺歩いてた同僚に助けを求めようとしているレジの人。
ダメだ、こりゃ。




というわけで翌日オンラインで買いましたよ、
郵送費で1ポンドちょい余計に払ったけど!w

歩いて5分以内の場所にあるはずのものをオンラインで買う、、、
そんな矛盾。。

ま、いっか(自分に言い聞かせ)。




Friday 24 February 2012

椿姫をうたおう

人気ブログランキング



むーねむい、、
しかしお腹もすいたのでむっくり起きて、朝ごはん。
なにしろこのみかんちゃんが固くて皮がむきづらく、かつ酸っぱいので
ソースにして消費したい目的のために焼いたパンケーキ。
お砂糖ふって、さらにまたハチミツもかけて、と
もう全部いれちゃう。

果汁がすっぱいのでこれでちょうどいい甘さです。





今日は夜に大事なイベントがありますからね、っと
朝からもぐもぐ食べ、
さらにイアンとの待ち合わせ時間まで
カフェでお茶とケーキを頼んでもぐもぐ。
ふわふわバニラチーズケーキ。
と、食べておきつつも
そのあとパブでよるご飯ももぐもぐ。



久しぶりにラザニア食べた〜。
私はだいすきなので家でも作りたいけど、
誰かさんは体調の悪い時にたべて余計に気持ち悪くなって以来
食べられないそうなのであります。。。がーん。

一人ご飯に時間かかる料理もなんだしねえ。






ま、そんな一日食べブログはここまでとして、

本日のハイライト、それは!
オペラLa Traviataの代表曲コーラスを歌ってみよう、という
ワークショップなのです〜。
ほんの3ポンドで2時間集中レッスン、
最初はきついのかな〜と思ったけど意外なほど楽しく
あっという間に時間が過ぎました。

指導者が参加者を笑わせながらうまく誘導していて、
うーん、プレゼン上手!




歌はぜんぶイタリア語。
日本人の私にとってはローマ字読みで大体いけるイタリア語の方が
英語より発音はしやすいけど(いや、ホントはいっぱい間違ってるよね、、)
イギリス人たちにとっては英語の読み方と全然違って戸惑っていたようす。

なんども
La tazzaの発音を「ラ タッザじゃないよ、ラタッツァだよ」と
直す場面もありました。
まあ、でも読み方の違いに慣れればイギリス人にとって発音は難しくないか、、

イギリス人が
「きー!何度やっても発音できない!
 自分の発音とネイティブの発音がどう違うのかすら分からん!」



とか言ってるとこ見たいのに、、、(ストレス解消に)








せっかくワークショップ行ったので、
習ったDrinking songだけでも覚えてソラで歌えるようになりたい!
というわけでまた1人練習しまーす。



Thursday 23 February 2012

Ty Bwyta

人気ブログランキング


Es i i'r ty bwyta nesa fy fflat.
Yfais i sudd elder flower a bwytais i Ratatouille.
(私のフラットの近くにあるレストランに行って
エルダーフラワーのジュースとラタトゥイユ食べたよー)


なんて、ちょっと今日のウェールズ語クラスを復習してみたりして。
(間違いもあるかも、いやきっとある笑)。



さて、ウェールズ語文章の通り
ランチにラタトゥイユを食べたのは、レストランというかカフェバーのmilgi。
ドリンクはエルダーフラワーコーディアルの炭酸水割り。

可愛いメニュー。


それぞれの席で違うテーブルクロス。花柄がいいな〜



壁際も可愛いものがいっぱいで
ああ、自分のお家に住んだらああいうのしたい、
と夢想するひとときでした。。


来週からまた短期の通訳仕事が始まるので
まったりカフェランチってこともしばらくないかな〜と思って
気になってたmilgiのフードメニューを試しに行ったのでした。
(二人だとカフェにいくことなんて滅多にない。。
お家でお茶飲む派を連れ出すのは至難の技です涙)




明日は夜、オペラに併行してやっている
La traviataのコーラスを歌おう!なワークショップに行くため
外で待ち合わせてパブごはんの予定なのですが
時間までまたどこかのカフェにいってウェールズ語の勉強しようかな。。
(来週、前期の口頭試験です〜おお怖い!!)



Wednesday 22 February 2012

Debut Night

人気ブログランキング

今年はイギリスのオリンピックイヤー!
オリンピックそのものとは別に、賑やかしのイベントも
進行中なのです。

その名もNew Music 20x12。
イギリス国内をベースに活動する個人/団体が
オリンピックイヤーに新しい音楽を作ろうという主旨。

こんな風に皆で集まって全日練習を何度もしてきたのでした。。












そしてついに
その新曲お披露目の日がやってまいりました!

会場はぜーんぶ水玉で飾り付け!かわいい〜。


私たちの楽譜立てにも水玉のカバー、
背景のスクリーンにも水玉を映し出しています。
偶然にもこの黒に赤の水玉が私の衣装のワンピースとお揃いに笑。


みんな、ちょっぴり緊張してますー。
でも本番前は飲み過ぎ注意!!笑
「いーっ」



この日は初お披露目であると同時に、
BBCラジオによるライブレコーディングでもありました!
ワンダーブラスの友人知人やウェールズのアート関係者だけでもかなりのお客さん。。
携帯の電源はオフですよー!(レコーディングのため)


サウンドチェックも兼ねた練習で
二度も新曲を通したのは私にはキツすぎた。。。けども、
頼もしいプロ級トランぺッターがこの日のために揃っていたので
私はとにかく自分1人で演奏を担当するパートだけは死守!というつもりでやりましたよ。。

この人はバンド創成期からのレギュラーメンバー&プロ奏者。。。ソロにしびれます。



この日のドレスコードは「赤か黒!Super poshで!」笑






この日は休憩はさんで2セットやって、
新曲のレコーディングも2回やりました。
1度目はそこそこの出来であったものの携帯音が入っちゃったらしいので(がーん、、)
2度目必死でやったらみんなクタクタだったのにもっと上手くいきましたw





今後もいくつかこの辺りでのジャズフェス等のイベントでこの曲を演奏予定。
ウェールズ周辺のみなさま、
あるいはジャズフェスで遠征予定のみなさま
ぜひ見にきてくださいね!